医院名 |
---|
板井クリニック |
院長 |
板井 茂行 |
住所 |
〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金7-7-19 |
電話番号 |
054-282-5525 |
現在、高齢化の急速な進展に伴い、疾病全体に占めるがん、虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病等の生活習慣病の割合が増加傾向といわれています。
また、死亡原因でも生活習慣病が約6割を占めている状況です。
生活習慣病の発症前の段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が強く疑われる者と予備群と考えられる者を合わせた割合は、男女とも40歳以上では高く、男性では2人に1人、女性では5人に1人の割合に達しております。
このような中で、生涯にわたって生活の質の維持・向上のために、糖尿病、高血圧症、脂質異常症等の発症、あるいは重症化や合併症への進行の予防に重点を置いた取り組みが重要と考えます。
糖尿病等の生活習慣病については、若い時からの生活習慣を改善することで、その予防、重症化や合併症を避けることができると考えており、お一人お一人の状態にあった生活習慣の改善に向けたサポート(特定保健指導)を実施しております。
特定保健指導とは、特定健康診査の結果から生活習慣病の発症リスクが高い方に対して、医師や保健師や管理栄養士等が対象者お一人お一人の身体状況に合わせた生活習慣を見直すためのサポートをします。
特定保健指導には、リスクの程度に応じて、動機付け支援と積極的支援があります。
(よりリスクが高い方が積極的支援となります)
次のような検査をいたします。
当院ではCT(コンピューターで身体の内部を断層撮影する機器)を用いて、患者様の内臓脂肪の状態をご覧頂くことができます。
実際に内臓脂肪がどれくらいついているのか画像で確認ができます。
料金:3,500円(税別)
<各種検診>
大腸がん・胃がん・前立腺がん・乳がん・骨粗しょう症・肝炎ウイルス・入社前健診など
お電話、当院窓口にてご予約を受け付けております。
ご予約・お問合せ TEL:054-282-5525
◆大腸がん検診
検診内容・・・便を2日間採取し、出血の有無を確認する検査になります。
◆胃がん検診
検診内容・・・鼻経胃カメラによる内視鏡検査になります。
◆前立腺がん検診(男性)
検診内容・・・血液検査で前立腺から分泌されるPSAという物質の濃度を測定し、前立腺の異常がないか調べる検査になります。
◆乳がん検診(女性)
検診内容・・・マンモグラフィで乳房を挟みレントゲン写真を撮り、併せて視触診により、しこりの有無等を調べる検査になります。
※当院では女性の放射線技師によマンモグラフィ検査も行っております。
◆骨粗しょう症検診(女性)
検診内容・・・X線や超音波などで骨量を測定する検査になります。